忍者ブログ
Period.RXの管理人、TOKIが日記として綴るブログです。 TOKIのニッキだから、トッキ。 be always next to you

2025

0421
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2005

0602

 ほー ほー ほーたる来い


 あっちのみーずは かーらいぞー


 って、からかったら一大事!!水質調査を依頼すべき!


 こんにゃくに入っているツブツブはひじきのようですね。


 TOKIです。




 …モンテスキュー…法の精神…三権分立……


 と、勉強なんか1ナノメートルもやってないのにテストは月曜からです。


 暗記系は、ニガテです。というか、ムリです。


 なぜか。勉強しないから。中学でもやったことありません。


 分かっているのに、どうしても勉強する気にならない。




 ヒマだなー。勉強しないとなー。…ヒマだなー。と。


 意識が格段に低いのです!上のようなコトがあるのは時々なのです。


 普通の人は、あー勉強せんと。。。って思うのかどうか知りませんけど、


 昨日なんか勉強のべの字も頭に浮かびませんでした。


 どうやらこの部屋は勉強を忘れさせる効果があるみたいです。




 意識改革…だ。今回のテストで平均6~70点は取る。


 あの、別に6点~って言ってるワケじゃございません。ええ、そうですとも。


 これが実現した暁には、…………えーと。


 …ある小説のDVDBOX2巻(1巻は既に所蔵)と、何か買ってあげますか。


 別にほっといても買いそうなきがします…。


 あまりエサになりません。これじゃ自分が魚だとすると、




 向こうまで行きたいからそこにエサを置いたのに食欲なくて、


 やはり流れに呑まれた情けないデメキンみたいです。




 例えの良し悪しはおいといて、もう、こうしましょう。


 平均点が6~70点くらい取れたら、各教科の評価が


 テストの点分の評価×0.6~7くらい増える!!


 こ、これは魅力的だ!!全て60点だとしたら多分それだけで不可にはならないでしょう。


 万々歳!単位は一つも落とさない!がんばります!


PR



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2005

0530

 中学の時、通学路でおじさんが、「おう、学校どこ行くんね」と言ってきたので「〇〇(志望校名)です」と返すと、「ほう、〇〇行っとんか。頑張れよ」 自分(今の話しだったのか…) こんなやりとりをふと思い出しました。


 TOKIです。




 最近本に結構のめり込んでます。レビューとか見てて思ったんですが、人から薦められると見る気がしない…(*´Д`)=з


 でも、お笑い系が好きなTOKIが薦めるwこの本(コミックですケド)、「苺ましまろ」はホント笑えました。1巻は、まことしやかで まあみんなの紹介みたいな感じですが、2巻以降は美羽がハジけますw 3巻のお祭りでの、「これは、赤いなって爆笑するためだけにあるんだよ」がツボでした




トートツですけど、文章を書くのウマくなりたいと思いました…





気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2005

0529




  • 暑くなってきました。TOKIは冬のほうがいいです。


冬のメリット:


 熱帯夜が無い。寒ければ防寒できますが、


暑くても窓開けるくらいしかないんですよ。クーラーほすぃ…。


 虫がいない。虫嫌いです。最悪です。


見たことのない芋虫が背を反らしてガンバってる姿なんて、


送ってこないでくださいね。あとグロいのも。


 上のと似てますけど、カエルが居ない。


外でギャーギャーうるさいんですよ!他のヒトはどうなんでしょう。


時々一瞬だけ、静かになるときがあると、凄いムカムカ感が解消されます。


うちはカエルがうるさい→音楽のVolアップ→うるさいって言われる


てな感じです。一戸建てほすぃ…。


 最大の理由、パソコンに優しい。夏だと起動した直後にヤケドする位です。


毎日毎日暑かったら、話にならないわけですよ。


パソコンも、起動するによって上がる部屋の温度上昇も。





  • 試験週間開始。


 高校入ったらヤッパ勉強しないといけないのかな?周りで時々、俺今日から勉強せんと とか、聞こえますけど、え!?て思います。え!?て。


 今までそんなのあまり考えてなかったので、焦りますよ。何もしてないですけど。今夜辺り勉強するかも…しないかも。


 みんながんばってんのかなぁ…?





  • ケータイについて思ったこと


 どっかの先生が、電話で遊ぶな! とかおっしゃられてました。


 MD持ってるヒトとかでも、よく「あの着うたフルとったで!」と聞くんですけど、それで…? うん、それ自慢するために取ってない!?壁紙もまたしかりです。 取って、「いいじゃろー」とか「面白いだろ」とか言うために数百円払うのはソンです!おどらにゃソンソンです!!ある意味おどらされてます!


 そして、こんなことを言うと 必ず こう言うヒトがいます。「俺のとってるとこは無料で」。 うん、で? 自慢するために取ってんの?イントロから入られちゃ着信見分けるの大変です!一曲丸々着信音にして、どうするつもりですか!? そしてケータイをプレイヤー代わりにしてるの兄以外に見たことありません!!


 なんか着うたとか壁紙とか大人気ですねぇ。「無料のとこ教えてあげようか?」とか誇らしげに言われると、「そんなのパソコンで探したら見つかるよ」という言葉を飲み干して、 へえ…いいねぇ って返事せざるを得ないのです!ましてや今はヒトとの繋がりの大事な時期なのです。大胸筋が裂けても、「うっさい。着うたフルがあるのって、そんなにスゴいこと?」とはいえない!!


 お、ちなみにTOKIは小説を打ってテキスト形式にして10Kb程度で分割してケータイで読んでます。これ、なかなかオススメです。打つのが得意じゃないと凄いかかりますが。。。


 10分に1000文字打てたら20時間くらいで完成します。うーむなかなか苦労。


 ちなみにこの数字は、単純に文字数で計算したんじゃなくて、TOKIが実際にやった記録です。計算したら…一時間に6000文字×20だから120000文字ですか?400字詰め原稿300ページです。疲れたりすると効率下がるのでまあ無難な数字です。


 打ったらイヤでもしっかり文字が脳に染み渡りケータイで読むときにはつまらなくなっている可能性も。


  小説を打つための条件


   +最低10分に500字は打てる(ワープロ検定2級程度)


   +その小説がメッチャ好き(TOKIは打つ前にも4回くらいは読みました。ケータイで3回読んでます)


   +根気がある(どうしても1章とか終わっちゃうと疲れてやめたくなります)


   +時間がある(課題があるのにずっと打ってちゃだめです)


 以上の条件がそろってれば大丈夫ですね。タイピングの練習という大きな相乗効果もあります。





気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2005

0529

 グロ画像とかキモい虫のガンバってる姿とかをイキナリ見せられて気分悪いです。


 そういえば装飾するの忘れてました。


 TOKIです。





気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2005

0528

腹筋が筋肉痛だと、くしゃみがとても辛いですね。


TOKIです。




このレッドサビナのお菓子凄く辛上手いです。


お、辛(つら)いと辛(から)いは同じ漢字です。


上は「つら」、下は「から」と読んでくらはい。




Mステにトンガリキッズが出てうれしかったです。


でも彼ら、歌はあんまり上手くない…です。


キャラ的には好きです。





気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2005

0527

全く、日記の量が多すぎで、途中で断念しました。


21日以降は前のダーク系の日記と分けるようにします。


意志薄弱なTOKIにこれからもご厚意下さい…。





気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2005

0527

携帯から送るテストです。それにしても掲載が手作業だとすると、内容は筒抜けなのかな?とかヘンな心配しております。TOKIです。




今回、突然絵の構図が浮かんできました。TOKIは絵を描きたいと思った時は大抵失敗しかできないのです。こんなことはあまり無いので、今日中に描き終わりたいです。ハンマー…




YAHOOメッセンジャーにログイン成功した瞬間に強制終了なので困ってます。どうしたらいいんでしょうか。再インストールもしたのに…





気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2005

0526

今度からハテナさんの方で書かせてもらうことにしました。TOKKIについてですが、名前でTOKIが使われていたのでしょうがない!もう、日記の名前にしました…!




TOKI+日記(NIKKI)=TOKKIという考え抜かれたこの名前にケチのつけようもありません。




これ、楽です。見出しとか、タグ使わなくていいので…。携帯からもできますし。後は、過去の日記を移動させて来るだけです…。





気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2005

0522



初めて手を上げて道路を渡る人を見ました。




この雨で湿気で紙類全般がふやけてしまいました。


ポンポンと軽く折り目をつけるだけで簡単に切ることができました。




Oh!家っ!をやってみました。自分家とビルと建てました。


皆でチャットやってみたいです。


家作りながらチャットしたい方は連絡くださいw




小説は、日の丸弁当を食べたところです。




今更ですが、ただの日記サイトになってます。


それにしてはブログよりも内容薄いので。


ここの存在意義とは・・・?


このサイトははサイト作りの反面教師になるという目的を


持って生まれたのでしょう。。。





気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2005

0522

万物の根源は水、数、火、原子に次ぐ新しいものを考えました。


「万物の根源とは、目的である。」


そう、植物はピラミッドの一番下になるために、生まれてきた。


それでは、人間は・・・?


人間は、この世界を作った人が、自分のやったことを


神話を通じて自慢したいがためだけに生まれました。


それが神です。ゴッドです。


しかし、人間は自慢されるための知恵を得ると、


それに留まらなかったのです。


神は宝石感覚で作った地球(地球は、神が飾り物として作った)


にそれらを配置してやったのに、人間がだんだん汚していってます。


神は怒りました。滅亡させてやる。


このせいで絶対に人類は滅亡します。


間違いないっ!!




激しくクラシックギターが欲しいTOKIです。





気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  
プロフィール
HN:
TOKI
年齢:
35
HP:
性別:
男性
誕生日:
1989/09/02
職業:
シャトルの観察
趣味:
バドミントン
自己紹介:
広く浅くをモットーに、好奇心を武器に日々生きてきた。
マッシュアップに興味がありまする。

:::好きなモノ:::
・音楽
・甘いもの
・辛いもの
・バドミントン
・パソコン
・音楽
・筆ペン
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
バーコード
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP