2005
お、終わってしまいました。試験。とりあえず今日の成果。
一時間目…化学 思ったとおり難しいです。思った以上に難しかったです。流通もですけど、過去問見て良かったです。 二時間目…英語(LL科) 簡単でした。訳とかばっかしで、そこまで難しいものでは無かったです。 三時間目…情報基礎 微妙です。自信ありません(満点の)。案外80点とかだったりして…!細かいとこで点引かれると思われます。
とうとう終わってしまいました。ケッコウ楽ですよ?あ~来週から普通授業かぁ。しかも雨。Nelly Furtado聴いてがんばるしかありません。ここで、全教科の勉強時間を公開!(忘れないうちに)
英語A 0
国語 朝10分
歴史 朝1時間40分 夜25分
物理 朝10分
地理 朝40分
数学A 0
政治経済朝1時間40分 夜15分
数学B 0
英語B 0
流通概論朝40分
化学 朝1時間10分
LL 0
情報基礎0
総勉強時間7時間半!!! もンのすごいしてます。ビックリしました。 初めての割には…。と言うことは…。1日1時間半ちょっと?4時間早いからヤッパ得じゃん!テストが楽だと思っていたのは気のせいじゃなかった! 朝に多いのは、その日の朝やったからです。そう、前日とかあんまりやってない!ちなみに朝の1時間は6時から7時までやった時間、40分は行きの船でやった時間、10分は休憩時間です。例外なし。10分をバカにしてはいけません!その10分で国語のいろは歌を覚えました。最後に全部書く問題ありましたよ?
思ったよりずっとしてました。うぉー俺もやれば出来るんだぁ~。期間中はヒマですけどね。60点以下がワンサカ出てきそうな予感します。あまりにも楽すぎて、休みのありがたみがありません。いつもはやっと今週が終わった…! て感じなのに。
マッシュアップに興味がありまする。
:::好きなモノ:::
・音楽
・甘いもの
・辛いもの
・バドミントン
・パソコン
・音楽
・筆ペン
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |