忍者ブログ
Period.RXの管理人、TOKIが日記として綴るブログです。 TOKIのニッキだから、トッキ。 be always next to you

2025

0516
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2008

0224
 バブの新しい入れ方を発見。まず、わしづかみのまま入れる。終わり。早く溶けるようにそのまま上下に揺すってもいい。……うん。
 すると、手のひらに当たってた部分と指で隠れてた部分だけ溶けずに残るのだ。これは、地味に面白い。特に指の方、周りより浮き出た4本の線は写メりたい程だ。
 これはバブの楽しみ方ランキング1位だね。今までは

1:ちっちゃい破片にして指で挟み、お湯の中でぐりっとこすってぼふぁっと一気に溶かし、しずんだ船の空気が入った部屋のハッチを開けたときみたいになるから。
2:入れる前から粉々にして入れ、真ん中がへこんだ形の工夫だとか固形なりのなんやかやを無に帰す。しかしバスクリンの様にはならず、必ずちっちゃい塊がめっちゃ表面に浮かんでウザいとか。
3:へこんだ部分だけに水を入れまくり、真ん中に大きい穴を開ける。入浴時間の大半をコレに費やすため、バブによる薬用効果や体につく匂いは期待できないし。
4:全部溶かして入浴せんといかんべさと聞いて「坊やだからさ」ドドドドリアンドリアン。
~~~~~~
~~~~~~
152:沈めたまま。いじらなければどうということもないペソ。

 だった。ちなみにやってみたいランキングは

1:水切り。25メートルくらいの長さがあって、泳ぐとしたら5人くらいが平行になって楽に泳げるくらいの幅と深さがある池みたいなものがあったらいいのに。そんな都合よくあるもんでもないマナカナ。
2:お湯をバブの厚さくらいにしか張らずに全部溶かし、濃度を楽しむ。全身に塗りたくったらちゃんとお湯を肩まで入れればいいヂャン。
3:上と重複するけどお湯とバブを1:1で入れてみるゾウ。
4:コップとして使ってみるが。

 今分かった。こんなことばっか考えてるから大人になれないんだ。きっとそうだ。
PR



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
プロフィール
HN:
TOKI
年齢:
35
HP:
性別:
男性
誕生日:
1989/09/02
職業:
シャトルの観察
趣味:
バドミントン
自己紹介:
広く浅くをモットーに、好奇心を武器に日々生きてきた。
マッシュアップに興味がありまする。

:::好きなモノ:::
・音楽
・甘いもの
・辛いもの
・バドミントン
・パソコン
・音楽
・筆ペン
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
バーコード
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP