Period.RXの管理人、TOKIが日記として綴るブログです。
TOKIのニッキだから、トッキ。
be always next to you
2008
オレがLinuxを使わなかったのは、Windowsアプリケーションがことごとく動かないからだ。でも、UbuntuならWineというソフトでほぼ完全に再現出来るらしいことを聞いた直後にダウンロードして、即CD-RWに焼いてデュアルブートでインストールしてみた。こりゃえぇわ。ガッコのVineLinuxよりよっぽど良い。とりあえずデュアルコアのCPUがちゃんと2つ認識してくれる。タブレットは認識してくれないけどまぁしょうがないや。変換もファンクションキーがIMEと一緒で良いし、動画プレイヤにはYoutubeとかネトラジとかが標準装備、コーデックが要るとなったら自動的にダウンロードしてくれる。Windowsのディレクトリも全部表示出来る。
これは明日メギャン家に行ったときに勝手にインストールしてやろう。Vistaが重くて使いづらかったから。
これは明日メギャン家に行ったときに勝手にインストールしてやろう。Vistaが重くて使いづらかったから。
PR
Post your Comment
プロフィール
HN:
TOKI
年齢:
35
HP:
性別:
男性
誕生日:
1989/09/02
職業:
シャトルの観察
趣味:
バドミントン
自己紹介:
広く浅くをモットーに、好奇心を武器に日々生きてきた。
マッシュアップに興味がありまする。
:::好きなモノ:::
・音楽
・甘いもの
・辛いもの
・バドミントン
・パソコン
・音楽
・筆ペン
マッシュアップに興味がありまする。
:::好きなモノ:::
・音楽
・甘いもの
・辛いもの
・バドミントン
・パソコン
・音楽
・筆ペン
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
カテゴリー