忍者ブログ
Period.RXの管理人、TOKIが日記として綴るブログです。 TOKIのニッキだから、トッキ。 be always next to you

2025

0517
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2007

1002
 今友達の家で勉強兼マンガ見てる笑
 個包装されたちっちゃいケーキとブラックなコーヒーがウマす。
 ただ、今日のバドミントンのせいで足にマメができた。階段の上り下りが辛い。。。さらに、ここに来る前ふすまにぶつけた右半身が漏れなく痛い。しかも親知らずが生えてきて物を噛む度に痛い。
 オレは結構イタい子かもしれない。そういやバイト中に手を2箇所切ったんだった。キレやすい若者でもある。
PR



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2007

1001
 昨日は近くの同じガッコの友達が泊まりに来て、2人だけってのも寂しいからもう一人呼んだ。しかもそいつは受験生。同じ高校3年でもこっちは高専だから余裕v
「もすもす?」
「んー?どしたん」
「今からウチ来て泊まろうやぁ」
「は?なんで??」
「や、勉強しに。テスト期間中だし」
「絶対せんぢゃろ!」
「するって!XXもすでに居るけん!勉強教えてやるよ!!」
「まぁ確かに今勉強しとるんぢゃけど……分からんと思うよ!」
「高専の中で最もバカなガッコナメんなよ!!」
 みたいな会話を続け……相手が最終的に折れ、ウチに泊まることに。やったぁ+.+

 さぁ、3人集まって何するか……まぁ勉強か(´・ω・`)
 実際オレは大体分かってたから、最初に来てたヤツに教えながら復習することに。

 まぁ受験生というだけあって分かってるね。でもやっぱオレが教える立場!図形とか3年やってないのにオレが教えるとか、受験生大丈夫かよ。

「あ~。。。眠い。なんか本ない?」と2番目に来たヤツが言ったので、バドミントンの教本持ってきた。ソイツは体育で今やってるらしくて、シャトルが飛ばないで悩んでるらしい。そこで現役バドミントン部+サークル所属のオレの出番ですYO!握りとか簡単な戦術とか教えてやった。オレの経験から言ったら、上手くなる最短の方法は教えてもらった事をただ実行してみる、だからね。
 打つときのコツとかを教えてもらったら、それだけ意識してとにかく実践してみること。他人の助言ってのは客観的に見てる分信頼性が高くて、納得いかんかったら動画にでも撮って自分のフォームを見てみることだ。コレなかなか分かってないヤツが多くて、例えばちゃんと頭の上で打つように注意しても今まで通り振って改善しようとしない。とにかくえぇけん、頭の上で振る事だけを意識してみて、と言っても変わらない。素振りさせて今振っとるとこで打ってみ、と言っても打つ時には戻ってる。
 何が言いたいのか良く分からなくなったが、ソイツが上手くなるかどうかは自分の意識にかかっている!

 その後ラケットとシャトル持ってきて、夜中なのにカーテンに向けて打つ練習笑

 んでもうちょっと勉強したら寝た。3時だった。次の日(今日)はガッコだからそいつらは5時半に起きて帰っていった。反省はしていない。次も呼ぶ笑



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2007

0930
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?


 当たりすぎwwwww



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2007

0930
 バイト先、この近くにネコが住み着いてるから、とシャッターをちゃんと下まで閉めておくように言われた。ネコ?あぁ~いいなぁ。最近寂しいから、癒しを求めてちょっと探してみようかにゃ~。誰も居ないのを見計らって回ってみたけど居なかった。仕方ないからキャットフードの販促用ビデオを見て和んだ。

 大塚愛のHEARTって、KinKi KidsのHarmony of Decemberに似てない?
 HEARTの「今すぐ会いたい 今、会いたい そんな言葉だけを」と「君に会いたい いま会いたい どんな言葉よりも」の部分。HEARTを聞く度に、頭でキンキを歌ってしまう。みんなはそうでもないのかな?とか思って検索してみると既出ネタですた。



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2007

0929
<結婚前>↓に向って読んでください


男:やった!待ちに待った日がようやくやってきたよ!本当に待ちきれなかったよ!
女:後悔してもいいかな?
男:ノー、そんなのありえないよ。
女:私のこと愛してる?
男:当然だよ!
女:裏切ったりする?
男:ノー、どうしてそんな風に考えるのかな?
女:キスして。
男:もちろん。一度だけじゃ済まないよ!
女:私に暴力を振るう?
男:永遠にありえないよ!
女:あなたを信じていい?


<結婚後>↑に向って読んでください


 なかなかよく出来ている。面白い話は、怖い話を読んで臆病になっても癒してくれる作用がある。ということで、バドにいてきまー笑



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2007

0929
 寒い~~~~さぶい~~~~~。手が冷たい。足も冷たい。じっと座ってると適度に震える。曇りだとこんなに違うのか?さっさとコタツを出しておしまいっ!!
 寒いから布団にもぐりこんでモバゲーの携帯小説見てる。最近の暇つぶし。
 部屋の配置変えたからコタツの位置が難しい。戻すか変えるかせんといかんのか?



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2007

0928
 商船祭で出すサーターアンダギーを男子で作ってみた。結構オイシイ。1,2年はヒマだったからちょっと楽しみが出来た。


 なんかおやぢが「子供には金は残さんど」て言ってた。気が合うなぁ。変にカッコ付けるよりずっといい。今度飲み交わしたいとこだ。



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2007

0927
415
 今日は車が無いから4時15分の船で帰らないといけない。
 4時間も何をしろと……?



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2007

0926
 田んぼがありえんくらい荒らされとった!稲の倒れ具合がハンパない。ほんの一角だけだけど、刈り取った後みたい笑 網もぐちゃぐちゃ。切って張り合わせた。どうやったらあんなに絡ませることができるんだ??あんなに激しいカラミができるやつもなかなか居ないぞ。



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2007

0925
 家ってか自分の部屋が圏外だ!!特に充電中に置く机の上がハンパない。圏外て赤い文字で書かれてると不安になるよね!そのせいで返信遅れても怒らないでね。
 あと充電コードが微妙に短い。ベッドの真ん中くらいまでしか届かないから寝る前の携帯が非常にやりづらかったりする。



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  
プロフィール
HN:
TOKI
年齢:
35
HP:
性別:
男性
誕生日:
1989/09/02
職業:
シャトルの観察
趣味:
バドミントン
自己紹介:
広く浅くをモットーに、好奇心を武器に日々生きてきた。
マッシュアップに興味がありまする。

:::好きなモノ:::
・音楽
・甘いもの
・辛いもの
・バドミントン
・パソコン
・音楽
・筆ペン
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
バーコード
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP