忍者ブログ
Period.RXの管理人、TOKIが日記として綴るブログです。 TOKIのニッキだから、トッキ。 be always next to you

2025

0422
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2008

1221
M1
 ノンスタ優勝したね。
 ……ていうか、あんま興味なかったけぇ見てなかった笑
 オードリーの決勝は振るわんかったな。期待していただけに残念。


 RO DSおもれぇ。今日は昼の2時に起きたんだけど、気づいたら6時になってた。限界突破したし。そして拳聖の強さにホれた。属性を敵の弱点に変更して攻撃力アップ、アクセサリーに攻撃スキル+25%を付ければ、力をあんま上げてなくても相手によってはダメージ4桁がポンポン出せる。もっとSP回復できたらいいのに。
 これ書いて、気づいた。そいやカード空きのあるアクセサリーがあったわ。とゆことで+25%のカードをも一つ付けたら凄まじい与ダメがでた。カード3つくらいのアクセサリーどっかにないかなぁ。。。
PR



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2008

1217
 最近、Javaでドラムマニア的なゲームを作り始めたんだけど、まず音の鳴らし方からして分からない。調べると、音声ファイルのフォーマットやらデータ部やらを読み取って、データをちょっとずつラインに送り込んでやるスクリプトがあった。安易に用意されたプログラムを使わないスタイルに惚れて使った。適当に入れたら音がなるようになったので、適当にメソッドを分けて適当にキーボードイベントで設定したらちゃんと鳴ってしまった。んでも順次実行なので再生が終わるまで次の命令にいけないから、よく分からないけど適当にマルチスレッドの説明見て、適当に組んだら音を鳴らしながら四角形を動かしたりできた。でも音を鳴らすメソッドは1つしかないからドン、ドン、ドンと常に1つの音しか出せないので、適当に音を扱うクラスを作って配列にしてそれぞれで鳴るようにしてみたら、それぞれのメソッドでラインを閉めきるから、一つなり終わると他に再生途中のサウンドがあっても止まるので適当に再生途中のサウンドがある場合はドレインもクローズもしないようにしたら、ドドドドドンと何故かちゃんと出来た。そしてこの日記見直すのも面倒くさい。

 適当にやってなんとかなるもんだけど、実際やったことよく分かって無い笑



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2008

1214
 今日は昼からクラブの予定だったけどなぜか電気がつかない。もう暗くてどうしようもないのでとりあえず垂水まで走らせた笑
 んでがんばって走って帰ったら、左右の足の裏にマメができてしまった。にもかかわらず、暗い体育館でバスケをしてたらつぶれた。計画通り。ニヤリ。
 もういってぇよコレ。見た目どこがマメなんかも分からんくらいなのに。こんなペンギンみたいな歩き方で明日ガッコいけるんかな。。。



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2008

1213
 今日は郵便局のバイト。まず毎年恒例のビデオ、脅し。それから休憩を挟んでルートを回る。去年とまったく一緒だから新鮮味が無い。しかも2時間半帰ってくるなと。もう超スローペースで行くしかないけど、サボりに見えない程度に。

 家を確認するフリをしてきょろきょろしながらゆったりこいでたら、狭いとこに猫が居た。目の前で止まって、ビビる猫を見つめてたら逃げてしまった。ふと視線を上げると土をいじっていたおばさんが。……こんにちわ。何事も無かったかのように挨拶してそのまま通り過ぎた。
 あぁ~もうあそこ通りたくねぇ。



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2008

1210
 今日はちょっとマジメ?な話。

 こないだ見たんだけど、付き合っとる相手の事を「オレの女」って言い方するヤツ。オレからみれば無い。引く。ドン引き。そんな言い方した時点でオレとそいつには線が引かれる。無理にでも話しないといけないのなら別に普通に話せるけど、仲良くなる事は一生ないだろう。
 オレの付き合うってことは、つまり好きって事だ。お前好きな人を自分の物みたいに言うなよ。上から目線だし。
 だからと言って、止めて欲しいわけではない。オレと接点が無ければそれでいい。
 更に言えば彼氏彼女という言い方もあまり好きくない。なんか俗っぽい。では何て言えばいいのか。オレにも分からん。

 こんなこと言うのはつまり、僕が青いからです。


 そんな考えをめぐらしていると、ある衝撃的なケースを発見してしまった。
 まず、Aさん。この人は高校でずっと付き合っていたB子さんと、卒業するなり結婚。子供Cを20で産む。しかし、B子さんとはその後離婚。結婚は恋愛の末よりお見合い等といった、家庭の事情とかを考えた夫婦の方が良いらしい。
 その後息子は20まですくすくと成長。美大へ進み、海外で活躍を夢見る。Aさん(40)は塾の講師。女子高生D子と半端ではない仲になり、再婚。この時D子は18。

 ……かくして、年下の義母が誕生したのであった。絶対に嫌だ。



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2008

1209
 ぐっさんビーンめっちゃおもすれぇ。いいぞ、もっとやれ。てゆか、もっと見たいけぇ笑うならギリギリになってからにしてくれ笑


 深海果てしねぇ。爆問学問見て思い出したけど、オレは深海の事が好きだった。深海もオレの事好きって言ってた。前TVで、画面に白い長いのが小さく映ってるのね。「あれ10mくらいありますね」とか。深海パネェ。マジパネェ。でもオレは海毛虫を釣った時から入るのは嫌いになった10代の夏。


 猫プーは2連勝で終了。次行った時はもっと可愛く撮ってやる。



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2008

1208
 今日はプロコンの準決勝。振るわなかった。まぁ、しょうがなかったな。タブレットは来年で。


 最近、辛さがよく分からない。こないだのハバチキが効いたのかもしれない。辛いのは分かるんだが、どれだけ辛いのか分からない。辛いか辛くないかは分かるんだけど、その程度が分からん。だからオレにどのくらい辛いのか聞くな。

 辛い食べ物はそれだけで辛くない食べ物より好きだ。寿司含まず。もう辛い物が口に入るだけで幸福感だ。辛さと結婚したい。辛さに人生をささげたい。辛いものは物言わぬ。余計な絡みもない。


 てゆか、Qすけん家の猫の写メを勝手にコンテストに出したら1勝したぞ笑
 プーさんのぬいぐるみを猫のなで肩になんとか乗せ、横から撮ったカワユスな1枚。フェレットが2匹寝てた写真もなかなか可愛かったが、あの「猫プー」には勝てない。つか、自分で1票投票できちゃったことは黙っててね。



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2008

1207
 今日の練習はあんま楽しくなかった。ノらんかった。これは技量不足だね。ほんと嫌になるよね。
 そんでなんかあいつはあいつで、掲示板で赤ちゃん殺すとかいう釣りスレ見て怒ってるから、なだめてやらないかん。。。この世はやさしくないよね。

 ゆっくり村part6後編に釣られるのも2回目だし。内緒の愚痴ブログに色々書いてやるんだからっっ!



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2008

1206
 リーゼミが終わった!そんなでも無かったかな。普通にエアロビおもろかったぞ笑
 体力測定は足の瞬発力2つ、腹筋、反復横とびそれぞれ1位の4冠取ったぜ。アネロプレスは2700でた。体重で割って45ちょい。そしてレッグプレスではジムのお兄さんも見た事のない300kg。320くらいが限界値だった。オレは担ぐことさえ出来たら300kgのスクワットが出来るのか……。でもネットみたら500kgとか1t(!)とかあったから実際そうでもなさそうだ。500kgあったらバスケットリングに手が届くかな。瞬発力とはまた違うのかな。全く筋トレしていない状態からだと伸び幅が大きいらしいから、数ヶ月で350も押せるようになるのかな。

 てか雪凄かった!!10cm以上積もったぜ。雪合戦して子供のようにはしゃぎまわった。土産屋のオッサンは苦笑いしてた。何歳やねん。写メ撮ったけどうpめんどくさいから希望者は焼き増しの欄に名前書くように笑

 ……さて、OS作成の続きしよっと。



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2008

1205
 勉強しようとしたけど眠くて一回寝てから勉強しようとしたけどガン寝してしまって朝起きたけど結構できた簿記。多分優取れたかな。

 それより今日はリーゼミだ!1時間後には出発だ……。ノヽァ……。

 ヒトカラっていうアプリをダウンロードしたら、、携帯でカラオケが出来る。曲数は少ないけどカラオケステーションとかあぁゆうのより断然多いぜ。

 もう覚悟決めるか……。



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  
プロフィール
HN:
TOKI
年齢:
35
HP:
性別:
男性
誕生日:
1989/09/02
職業:
シャトルの観察
趣味:
バドミントン
自己紹介:
広く浅くをモットーに、好奇心を武器に日々生きてきた。
マッシュアップに興味がありまする。

:::好きなモノ:::
・音楽
・甘いもの
・辛いもの
・バドミントン
・パソコン
・音楽
・筆ペン
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
バーコード
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP