忍者ブログ
Period.RXの管理人、TOKIが日記として綴るブログです。 TOKIのニッキだから、トッキ。 be always next to you

2025

0421
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2009

0425
 そば食いに下関の方まで行ってきた。片道3時間だ笑
 食ったのは瓦そばっていう、熱い瓦の上にパリパリしたそばを乗せた料理。あとサザエとうな丼。本気でうまかった。高いけどそんだけの価値はあるぜ!

 あとは、知らんかったけど山口名物の外郎を食べ比べた。5店以上回った。店によってプリンプリンしてたり羊羹みたいだったりと、結構面白かった。
 んで日本庭園みたいなとこ行って毘沙門にお祈りして帰った。


 ガードレールがオレンジだし、意外と山口面白い。笑
PR



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2009

0419
 終わった……。午後難しかった。。。3つの制約条件とか。監視の独立性とか。てゆか問題少なすぎ。もっと100問から5問選ぶとかそんなんがよかった。始めから見ていって、できそうなのが2つしかなかったのにはバビった。一応選んだとこはちゃんとやったけどね。
 早く答えが見たい。誰かやってくれ。



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2009

0418
 明日はとうとう出発する日だ。
 最後の夜なのに勉強できなくて
 入りのわるいネットなんか開いて
 調子はずれの口笛なんか吹いていた。

 いやだなぁ行きたくないなぁAP。応用情報技術者試験。
 1か月前に勉強しようと思って、やっとここ数日勉強し始めて今ココ。
 そもそも一人なのが嫌だ。でも知り合いでこんなん受けるヤツ居ないし。

 FEはまだ楽だったねぇ。せめて、用語を知らないと出来ない問題は出ないでほしい。いや、出てもいいから合格させてくれ。5000円がもったいない。

 さぁ、後回しにしてきたOSI基本参照モデルと経営戦略を勉強する作業に戻るんだ。



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2009

0413
 下で親父がうるさいから降りてみると、玄関の前にウチのチャリが置いてあった。
 ……なんだこれ? と思いつつ話を聞くと、近くの自転車屋に直してもらったとか。最近乗ってないけぇ無駄だったのでは……? 母によると真相はこうだ。

 なんと、自転車屋のおっさんが勝手に持ってって直して持ってきて料金を請求してきたらしいのだ。6000円。ありえんくね? ありえんくね?
 今でも信じれん。チャリはまだ確認してない笑


 ブログをピンポイントで検索してきてくれる人が居たらちょっと嬉しいね。



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2009

0412
 ニキビ。思春期のトレードマークではあるが、20間近になってもその小さなできものには悩まされる。
 顔のニキビは以前教わった、「石鹸での洗顔は2日に1回」を守ったらほぼ取り除けた。
 問題は、頭皮のニキビだ。頭皮のニキビと聞いてもピンと来ないかも知れないけど、要は小さいタンコブみたいなものが頭にいくつもできる現象だ。実際、ニキビと知るまではいつの間にかタンコブができてて不思議だな、と思っていた。
 こいつは髪切った後にシャンプーで頭ゴシゴシされるとき、すごい痛い。ある意味顔ニキビよりもタチが悪い。
 あと、頭皮が赤くなる。坊主にしてみたいけど、赤く見えたら何となく嫌だの理由でできない。
 このように、ニキビは厄介なモノなのだ。



 今回紹介するシーズ・ラボさんでは、ニキビをケアしてくれる。
 しかも今なら期間限定で値段が4分の1である5000円ちょっとに設定されており、とてもリーズナブル。
 専門家のカウンセリングを受けられるので、自分にあったケアができる。
 そして最新の設備・質の高い技術をとりそろえていて、効果的な美容理論を実践。
 この機会に肌をツルツルにするのもアリかも?

ニキビ



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2009

0404
 個人的に好きな番組の一つ、ビフォーアフターを見てると物件応募のとこで、「家族の問題」て言ってるのが気になった。そこは、家の問題ではないのか?家族の問題って言ったらなんか息子が夜な夜なうるさいバイク乗ってノロノロ走ってたり、こっそり自宅でウィードを栽培してたりとかのイメージがある。
 ちなみにうちの家族の問題は、親父がパチンコ弱いことだ。


 やっとうちもキノコを実装した。普段はイスに座るのだが、コタツのぬくもりを思い出したい時はヒザ立ちになるのでヒザには非常に悪い思いをさせてた。しかし、この……この……なんだこのキノコ? データにないぞ。このキノコを食べたら真っ青になる、ズバリ「酔いキノコ」かもしれない。
 耐荷重は80kg。本体の重さかと思った。オレ、いつの間に筋肉ムキムキになってたんだろう。レジのおばさんもムキムキだ。
 オレのキノコもムk……。
きのこ



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2009

0329
 ふと、「庭には二羽ニワトリがいる」には同じ読みでいくつもの意味を見出すことが出来るという雑学を思い出した。

「仁羽には二羽ニワトリがいる」
 これは「仁羽さん」が二羽ニワトリを飼っているという意味になる。

「庭にワニ。ワニは鳥がいる」
 庭にワニが居る。そしてそのワニは鳥を飼っている。もしくは、食べたい。

「庭にワニ輪ニワトリがいる」
 庭にワニ、そして輪ニワトリが生息している。(輪ニワトリについては画像参照のこと)


「2話ニワニワニワトリガイル」
 次回、第2話「ニワニワニワトリガイル」をお送り致します。

「煮は煮ワニ輪ニワトリガイル」
 (今日の夕食の)煮(物)は煮(た)ワニ(、)輪ニワトリ(、)ガイル(ストリートファイターに出てくるキャラ的な意味で)(が入っているわよ)

「ニワニワニワニワ鳥が居る」
 ニワニワニワニワ……騒がしい様。この場合、鳥がたくさん居る様子を示す。
 用例:「なんだか外がニワニワニワニワ騒がしいなぁ」

 こんな下らんこと書いてたら相棒劇場版を30分見過ごしてたジャマイカ。



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2009

0318
 点取られたから負けたっていうより点取れなかったから負けたって感じだ。


 ところで、段々DrumStrikerが育ってきた。
 ジョイパッドの認識に数日を費やしたときはどうかと思ったけど、なんとか適当にやってたらいつの間にか出来てた!
 まだまだ直すとこでいっぱいだけど、ゲーム内で楽譜作ってプレイできるまでにはなったぜ。
nobody



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2009

0317
 家の外で、なんか泥棒被害を防ぐ為にカギを閉めよう! とかって叫ぶカーが走ってた。その中で「被害を減らせることができます」て言ってた。
減らせることができる、てなんだ? 言い換えれば「減らすことが可能なことが可能です」にならないか?減らせますとか減らすことができますなら分かるけど。

もしかして減らせるって可能的な意味ではなくて、他人にそうさせるって意味か?つまり、泥棒の盗むという行為を泥棒自身に「減らせる」ことが可能というわけか!

走るで言い換えると、走れると走らせるの関係なのか。
……あれ? この場合「走らせる」は使役の意味でしか使えなくなってしまう。こんなハズじゃないっ! 僕はもっと早く走らせるんだっ! ……とか言わないの~。
もっと良い例は……ヤバい、浮かばない……。とにかく、こうなった原因は~~させるといった使役の用法と~~せるという可能の用法をごちゃ混ぜに使ってしまう「減らす」が悪いんだ。いや、もっといえば二つの活用に共通する「せる」がいけない。そんなんだから18号を吐いてしまうんだ。



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  

2009

0308
 というお菓子を知っているだろうか。
 中にはチューインガムとオマケの猫フィギュアが入っている。

中身
 中身だ。
 本体は……右下の四角いナニカだ。どっちがオマケやら。

 中身は名前のとおり、猫が遊ぶ様をフィギュアにし、それが8種類。一発目のコレはあんまいらんかった笑
 オレの一番欲しいのはNo.1「山田さんちの畳猫」No.2「高橋さんちの桶猫」No.6「野村さんちのキッチン猫」だった。

 二発目、出てきたのは……No.6。心でガッツポーズ。コンビニ袋をいじる子猫。……かわえぇ。笑

 そして今日。オレとしてはNo.2が一番欲しい。でもまぁ8分の1だし、被らんかったらえぇわ……ていうノリで開くと、カードにはタオルを頭に載せた猫の姿が。
タオル猫

 思わず上を向いてニヤけた。まさか……当たるとは……。帰ってなでてやろう笑


 問題はここからだ。すでに8つのうち3つは手に入れた。しかも一番欲しい物も含む。確かに山田さんちの畳猫は欲しいが、そううまくはいかないだろう。ここらが潮時なのかもしれない。もう足は洗ってしまおう。ただ写真とちょっと違って猫の目が怖いのがあるのが不満。



気に入ったらクリックしてってね→にほんブログ村 高校生日記ブログ 高専生へ  
プロフィール
HN:
TOKI
年齢:
35
HP:
性別:
男性
誕生日:
1989/09/02
職業:
シャトルの観察
趣味:
バドミントン
自己紹介:
広く浅くをモットーに、好奇心を武器に日々生きてきた。
マッシュアップに興味がありまする。

:::好きなモノ:::
・音楽
・甘いもの
・辛いもの
・バドミントン
・パソコン
・音楽
・筆ペン
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
バーコード
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP